SSブログ

混ぜるの棄権 [文化芸術]

平成19年11月15日(木)

子供の頃、絵具は混ぜろって言われませんでしたか?
チューブから出した色をそのまま塗っちゃダメですって、図画工作の時間によく言われました。
それを聞いて子供の私が思った事は、こんなに綺麗なのに混ぜたら勿体無い…。

絵具の色って、ちょっとビー玉集めと似てるような気がします。
綺麗なお気に入りの色は、大事にしまってとっておきたくなります。
だから結構、生の色そのまま塗っちゃってました。
無い色は混ぜて作るしか無いけど、ある色はそのままぺたぺた。

それが原因ってわけでは無いですけど、今も絵具の色を混ぜるのは苦手です。
どれをどう混ぜればいいのかよく判りません。どんどんチューブの色数が増えて行きます。
今は整理して減らしたけど、一時はカラー画材はみんな全色セット買いしてました。
買わずに後悔するより、買って後悔する方がいいって性分なんですよ。
でも器用な人は6色くらいあれば、どんな色でも混ぜて作り出せるんだそうですね。
すごいなぁ。

↓今日のラクガキ。漫画の扉絵反転してみました。


コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

カナシキオカシ [お菓子]

平成19年11月7日(水)

アパートの1階にテナントが入ると言うので、お店の方がわざわざご挨拶に来て下さいました。
御丁寧に、最中(もなか)の折り詰めまで頂きました。和菓子好きだから嬉しいな。
いえ、洋菓子も嫌いじゃないですよ!!

それにしても先の赤福事件以来、故郷の名物が次々不祥事続きでもう言葉がないです。
子供の頃から大好きだったおにぎり煎餅やピケ8の製造元まで、
なんだか怪しい話が出て来てしまって…。
大事な思い出も煎餅のごとくバリバリ壊れそうです、なんて。

食べ物の思い出が人格形成に占める割り合いって、結構大きいと思うんですよね。
英語でもなんかそういう言葉がありますよね、ソウルフードでしたっけ?
美味しかったにしろ、不味かったにしろ、その時その場で、その体で感じ取った感覚が、
心だけでなく、体の栄養としても吸収されるんですから。
その一体感たるや、体の中に今も生きて一緒にいるような感覚。
魂を食べてるのと同じですねぇ、食べ物って。

↓今日のラクガキ。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

浦安の舞 [旅と風物 物見遊山]

平成19年11月4日(日)

近所の神社で浦安の舞の奉納があったので見て来ました。
熱心なカメラ小僧さんが1人、舞台と本殿の間に入り込んで撮影始めてしまってました。
それはちょっとまずいんじゃ…と思ってたら、案の定、
氏子さんらしき人に引っ張りだされてました。
神様にお見せしてるのに、その前に立ちふさがってたんじゃそりゃ氏子さん怒りますって。

さて今月は誕生日があるもので、何か自分にご褒美買ってやろうと街に出たものの、
結局画材屋で絵具を買ってしまったのは何でじゃ、自分!!

↓買った画材でラクガキ。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
(C) 池部ハナコ IKEBE, Hanako   
池部ハナ子

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。